
Oracle SQL Developerにもクエリの整形機能があります。
やり方がちょっと分かりにくかったので、メモしておきます。
クエリ整形手順
1.整形したいSQL文を選択して右クリックする2.表示されるコンテキストメニューから「拡張書式設定」を選択する
(ショートカットは「Ctrlキー + Shiftキー + F7」)

3.表示される「フォーマットプロパティ」で、以下のような設定にする

- 出力先:エディタ
- 出力タイプ:SQL
- 囲みあり:囲みなし
- エスケープ文字:\
4.「適用」ボタンを押下すると、エディタに入力していたSQLが整形される

各言語コピペ用の自動フォーマット
「フォーマットプロパティ」で出力タイプを変更すると、各プログラミング言語向けのクエリ生成用の文字列連結文が自動生成されます。
試しに「VB StringBuilder」を選択すると、System.Text.StringBuilderクラスを使ったSQL文字列組み立て命令が自動出力されました。

結構便利です。
以上
0 件のコメント :
コメントを投稿